flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
flat - 金春 - 青木浩二
a Little Knowledge Store

flat - 金春 - 青木浩二

通常価格 ¥4,125 ¥0 単価 あたり
税込

鎌倉の作家、青木浩二さんの19cmのプレート皿。

 

いちまいずつ、丁寧に作り上げられる『手びねり』の器。

あたたかな手から生み出される美しいフォルムと、繊細な色合いに心動かされます。

 

ほぼフラットな作りですが、手作りならではの緩やかなたわみがあります。

お店では、ガトーショコラやチーズケーキなどのデザートをそっと乗せて使用しています。

食卓で盛り皿として、焼き茄子をそっと盛り付ける。

パーティーで取皿としても使い勝手がよく、重ねた姿も美しい。

春夏秋冬、どんな日にも寄り添う優しく凛とした佇まいの器です。


 

 - 金春・こんぱる  -

お能の金春流のお屋敷があった東京・新橋の金春通りには、新橋芸者さんの置屋があったそうです。
明治中頃に、芸者さんたちが好んで着た着物の色が緑味を帯びた鮮やかな青で、その和名が新橋色や金春色と呼ばれています。
作家の青木さんが『金春』の字と響きが気に入り、この名前を色の名前として付けました。
色の和名辞典にも乗っている色です。

 

 

 

青木 浩二


1969年 東京都葛飾区金町生まれ
1997年 5年間の商社勤務の後、退社。独学にて作陶活動を開始
1999年 全美術協会展入賞、鎌倉美術展入選
2000年以降 教室運営の傍ら作品制作活動。年2~3回の個展開催
2007年3月 第20回陶芸美術館展覧会花の器コンテストにて2作品が入選
以降、国内外における展示会にて多数出品、各地にて個展を開催

鎌倉で活動する、作家。
1枚ずつ手で作り上げ、手に取る人が日々の中で使いやすいように細部まで拘った器。
薄く軽く、どんな食卓にも合うような絶妙な色味。
ひとつひとつ丁寧に手で作るため、同じものは1枚もなく、緩やかな『ゆがみ』や『たわみ』がある味わいのあるつくりです。


 

 

 

注意事項

・手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。

 

メンテナンス方法

・表面に貫入の入るタイプの器には食器用の汚れ防止剤を塗布しておりますので特に目止めの必要はありません。
・釉薬のタイプにもよりますが、使用していくうちに色味や風合いに変化がでてきます。
・電子レンジ・食洗機・オーブン・直火は、いずれもご使用いただかない方が良いです。
・器の使用後は、洗ってから裏面の高台部分(釉薬のついていない部分)をよく乾かしてから収納いただけますと、汚れやしみがでず、きれいにお使いいただけます。